category: 歴史考
DATE : 2010.10.28 (Thu) 04:15
DATE : 2010.10.28 (Thu) 04:15
年を取ると、運動した後に筋肉痛が出てくるのが遅くなる。
と、考えられている。
先日、筋肉痛の研究者のK先生とお話しすることがあり、そのことについて聞いてみた。
ちょっとショッキングな返事が返ってきた。
「あんなんウソやで。」
K先生によると、運動をした後に筋肉痛が発現する時間は、年齢には関係ないとのこと。
ただ、年を取るとあまり運動をしなくなるので、同じ運動をしたとき若い人と比べると筋肉痛の程度が強くなる傾向があるそうだ。
また、筋肉痛が回復する時間は、年を取ると長くかかるとのこと。
K先生の説明があまりに事実をうまく説明しているように思われたので、私は妙にスッキリして感動してしまった。
ちなみに、「年を取ると、運動した後に筋肉痛が出てくるのが遅くなる」というのは、外国では聞かないらしい。
日本人の迷信ということか。
古代インドでは、世界は象や亀に支えられていると考えられていた。
それを信じて誰も疑わなかったのだろう。
ところが、いま世界がそんなふうだと思っている人はいない。
現代人から見ると、過去の迷信や誤った知識は滑稽に思われる。
しかし、未来人から見ると我々の知識のいくつか(かなり!?)が誤っているのは、さらに滑稽だ。
人類の知識に誤りがなくなる日は来るのだろうか?
と、考えられている。
先日、筋肉痛の研究者のK先生とお話しすることがあり、そのことについて聞いてみた。
ちょっとショッキングな返事が返ってきた。
「あんなんウソやで。」
K先生によると、運動をした後に筋肉痛が発現する時間は、年齢には関係ないとのこと。
ただ、年を取るとあまり運動をしなくなるので、同じ運動をしたとき若い人と比べると筋肉痛の程度が強くなる傾向があるそうだ。
また、筋肉痛が回復する時間は、年を取ると長くかかるとのこと。
K先生の説明があまりに事実をうまく説明しているように思われたので、私は妙にスッキリして感動してしまった。
ちなみに、「年を取ると、運動した後に筋肉痛が出てくるのが遅くなる」というのは、外国では聞かないらしい。
日本人の迷信ということか。
古代インドでは、世界は象や亀に支えられていると考えられていた。
それを信じて誰も疑わなかったのだろう。
ところが、いま世界がそんなふうだと思っている人はいない。
現代人から見ると、過去の迷信や誤った知識は滑稽に思われる。
しかし、未来人から見ると我々の知識のいくつか(かなり!?)が誤っているのは、さらに滑稽だ。
人類の知識に誤りがなくなる日は来るのだろうか?
PR
←クリック一発ずつ、清き
一票をお願いします!
一票をお願いします!
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]